Archive for the ‘各種講座’ Category
はじめての着付け1月18日~(全6回)
ふれあい健康館福祉コーナーからご案内です。
1月18日よりふれあい健康館1階ミーティングルームにて
「はじめての着付け」講座を実施します。
全6回 初心者の方ででも着付けが自分でできるようにベテラン女性講師が
丁寧に指導します。 皆様のご参加お待ちしております。
11月12日・26日 保健師さんの健康相談
ふれあい健康館福祉コーナーからご案内です。
11月12日・26日 午後1時半~午後3時 ふれあい健康館1階さんかくギャラりーにて
保健師さんによる「健康相談」を実施します。
皆様のご参加お待ちしております。
※事前予約は実施しておりません。当日お越しください。
ジュニアプール体験講座「~水と慣れ親しもう~!」土曜日・日曜日
プール運動は夏だけのスポーツではなく1年中行える運動です。
寒くなるこれからの時期にプールでの運動を行うことで
全身の血行もよくなり風邪をひきにくい効果があります。
ぜひ、体験ができるこの時期にご参加ください。
申し込み希望の方は
土曜日コース 10月21日(月)17:30~
日曜日コース 10月28日(月)17:30~ 受付を行ないます。
お問い合わせ先 屋内運動室 088-657-0187
楽しく踊ろう!キッズ♪ダンス&かんたんコーディネーション講座
幼少期に行うリズムに合わせた運動は、運動神経アップに繋がります。
楽しくダンスのステップを覚えながら、流行りの曲に合わせて踊ってみましょう!
お問い合わせ 屋内運動室 088-657-0187
5月14日・28日 保健師さんの健康相談
ふれあい健康館福祉コーナーからご案内です。
5月14日・28日午後1時半~午後3時 ふれあい健康館1階さんかくギャラリーにて
保健師さんによる「健康相談」を実施します。
皆様のご参加お待ちしております。
※事前予約は実施しておりません、当日お越しください。
5月27日(月)防災講座INふれあい健康館
ふれあい健康館福祉コーナーからご案内です。
5月27日午後1時~午後2時 ふれあい健康館2階 第一会議室にて
防災講座INふれあい健康館を開催します
定員20名 5月21日締切です。
皆様のご参加お待ちしております。
ジュニアプール講座「水と慣れ親しもう」土曜日体験講座
この春、初めてプールにチャレンジするお子さま募集!
3月30日・4月6・13日(土曜)の全3回
体験講座を行います。
定員 15名(入金先着順)
お申し込みは、ふれあい健康館運動室まで
参加費を添えてお申し込みください。
お問い合わせ ふれあい健康館運動室 088-657-0187
春の短期講座(4月開講)のお知らせ
春の短期講座(4月開講)の募集が始まりました。
マシンを使った運動講座からリズムに合わせて行う
有酸素運動の講座まで多種多様に開催しています。
この春、気になる講座を見つけて、ふれあい健康館で
運動を始めましょう!!
申し込み他 詳細はお問い合わせください。
屋内運動室 088-657-0187
令和6年3月30日 お菓子の家を作ろう
ふれあい健康館福祉コーナーからご案内です。
3月30日(土)9時半~11時半 ふれあい健康館1階さんかくギャラリーにて
「お菓子の家を作ろう」を開催します。 参加費2500円(材料費含む)です。
皆様の参加をお待ちしております。
令和6年3月25日 いきいき健康ひろば
ふれあい健康館福祉コーナーからご案内です。
3月25日(月)10時~12時 ふれあい健康館2階第2会議室にて
専門家を招いて「いきいき健康ひろば」を実施します。
参加費100円 皆様のご参加お待ちしております。
Monthly講座のご案内
月に一度のMonthly講座が2月から始まります!
2月・3月は、初心者の方でも楽しく踊れる内容です。
月に一度のストレス解消、体力アップにご参加ください!!
対象は 初心者の方となります。
申込み・問い合わせ先
屋内運動室 088-657-0187
夏休み子ども特別講座〜よくあるご質問〜
お申し込みについて
Q.講座の締切日はいつですか?
A.講座の締め切りは、開催日10日前(必着)となります。なお、定員に達していない講座は定員に達するまで随時受付をしております。
Q.お友だちの申し込みも一緒にしたいのですが?
A.ご本人様からのみ、お申し込みを受け付けております。
お友だち同士はそれぞれ別にお申し込みください。
講座について
Q.こども書道の課題がいくつかあるのですが、1点だけなのでしょうか?
A.課題については、一人一点のみとなります。
Q.こども書道の課題がまだ決まっていないのですが、いつまでに伝えれば良いですか?
A.課題は、決まり次第早急にご連絡ください。講座締切日以降の課題の変更は受け付けておりません。
Q.ポーセラーツ講座の食器はひとつだけしか選べませんか?
A.子ども1人につき1作品となります。申込時にマグカップかお茶碗のどちらかをお選びください。
※講座締切日以降の作品の変更は受け付けておりません。
Q.親子陶芸教室は2日間両日参加しなければいけませんか?
A.1日目は成形する作業、2日目は色付けとなりますので、両日ご参加ください。
2日目に体調不良などで参加できない場合、色付けは講師にお任せとなりますので、色の指定はできません。
受講料・教材費について
Q.親1人、子ども2人の参加の場合の受講料・教材費はどのようになりますか?
A.受講料・教材費は子どもさんの人数分必要となります。
~ただし、以下の講座は教材費が変更となります。~
7/29、7/30『キラキラ琥珀糖を作ろう』→子どもの人数に関わらず1家族900円。
8/6『好きな動物や生き物のパンを作ろう』→子どもの人数に関わらず1家族1,500円。
当選結果について
Q.当選結果は、いつ、どのように分かりますか?
A.各講座締切(開催日の10日前)後に抽選を行い、当選・落選に関わらず、すべての方へハガキでご通知いたします。
ジュニアプール講座 「水と慣れ親しもう!」講座 7月~9月講座のご案内
7月8日~9月23日の期間 毎週土曜日に
水慣れから、泳ぎの基本となるバタ足の練習を
おこなう講座が始まります。
申込方法・・・6月19日(月)17:30~屋内運動室前にて申し込み受付を行います。
お申し込みの際は、事前に申し込み用紙に必要事項をご記入いただきます様お願い致します。